ヨーロッパエゾバイ(Common whelk)
Scientific Name / Buccinum undatum Linnaeus, 1758
殻長7.5cm前後になる。貝殻は厚く等間隔、均等な幅の螺肋がある。アイスランド産
ヨーロッパエゾバイの生物写真一覧 (クリックで上に拡大表示)


-
魚貝の物知り度 食べ物としての重要度 味の評価度 ★★★★★
知っていたら学者級★★
地域的、嗜好品的なもの★★★
美味生息域 海水生。北部大西洋沿岸、イギリス、ノルウェー、アイスランド、フランス、北アメリカ大陸大西洋岸。生態 ー基本情報 主にヨーロッパ、北アメリカで食べられている。
輸入されているが少ない。
国内では主に加工品として入荷。水産基本情報 国内での流通はほとんどない。選び方 ー味わい 基本的に加工品。
身は硬くなく取り出しにくい。甘みがあって非常にうまい。栄養 ー寄生虫 ー食べ方・料理法・作り方 料理法 煮貝
煮貝◆煮ても硬くならず、身に甘みがある。好んで食べる地域・名物料理 ー加工品・名産品 特大殻付き しょうゆ味で煮た殻付きのもの。あっさりとした味つけでおいしい。[東京丸魚水産 東京都中央区]釣り情報 ー歴史・ことわざ・雑学など ー参考文献・協力 『世界海産貝類大図鑑』(R.T.アボット、S.P.ダンス 監修訳波部忠重、奥谷喬司)