オオカラフトバイ

Scientific Name / Buccinum verkruzeni Kobert.1883

代表的な呼び名トウダイツブ

オオカラフトバイの形態写真

殻長10センチ前後になる

    • 魚貝の物知り度

      ★★★★
      知っていたら達人級
    • 食べ物としての重要度

      ★★★
      一般的(流通量は普通)
    • 味の評価度

      ★★★
      美味

    分類

    軟体動物門腹足綱前鰓亜綱真腹足目エゾバイ科エゾバイ属ヒモマキバイグループ

    外国名

    学名

    Buccinum verkruzeni Kobert.1883

    漢字・学名由来

    漢字 大樺太貝 Ookarafutobai
    由来・語源 不明

    地方名・市場名

    トウダイツブ トウダイツブ
    備考灯台つぶのひとつ。 

    生息域

    海水生。水深50-400m。
    北海道の東北、北西沿岸。

    生態

    基本情報

    本種のエゾバイ科エゾバイ属トウダイツブの仲間は同定が非常に難しい。これはむしろこの一定の形態をもつ巻き貝の種の整理ができていないことによると考えている。

    水産基本情報

    根室、厚岸、釧路などからの入荷は少なくない。活けと「むきつぶ」があるがともに値段は安い。

    選び方

    味わい

    旬は不明(調査中)
    貝独特のクセがなく、甘みがあって食べやすい。
    生で柔らかく、食感にとぼしい(食感が悪い)。
    煮てのあまり硬くならず、ワタなどに旨みが強い。

    栄養

    危険性など

    食べ方・料理法・作り方 (基本はオススメ順掲載です)

    調理法 煮る(塩ゆで、煮つぶ)、焼く(山椒焼き)、生食(刺身)
    煮つけ 煮て食べるのが普通。醤油味(しょうゆあじ)で煮ると身(足)に甘みがあり、ワタの濃厚な旨みとともにとてもうまい。
    オオカラフトバイの刺身刺身 刺身は柔らかくて、コリコリした食感が乏しいものの甘味があっておいしい。

    好んで食べる地域・名物料理

    加工品・名産品

    むきつぶ/足だけにしてぬめりを洗ったもの。国産だけではなく、ロシア産などもある。
    松前漬け/灯台つぶ、イクラ、スルメ、カラフトシシャモの卵などの入った松前漬け。「北寿宝」山下水産 北海道寿都町

    釣り情報

    歴史・ことわざ・雑学など

    参考文献・協力

    『日本近海産貝類図鑑』(奥谷喬司編著 東海大学出版局)
  • 主食材として「オオカラフトバイ」を使用したレシピ一覧

関連コンテンツ