郷土料理

アカササノハベは素焼きを酢のものに

精進ではなく魚入りの酢のものは料理として主役級


常備している酢のものはいつも精進そのもので、基本はきゅうりと海藻なのである。
そこに動物質のものが入ると俄然、味わい深くなる。
酒の合いの手に箸をのばすものが、酢のものが酒の肴の主役になる。
なによりも酢に混ぜ込んだ焼いたアカササノハベラの脂とうま味が、満足度を高めてくれる。
きゅうりの食感と爽やかな青い味わいもいい。
それにしても高知県宿毛市のオッカサン達の焼いた魚や、塩ゆでにした魚を酢に溶かし込むという考え方は優れている。
すし酢だけではなく、酢のものに使うだけで、どこかしら御馳走めく。

素焼きにすれば保存も出来るしいろんな料理もなる


アカササノハベラは八王子綜合卸売協同組合、舵丸水産、クマゴロウが銭州で釣り上げてきたものだ。シマアジ用の仕掛けでこんな可愛らしいのを釣り上げられるところが偉い。名人だ!
ちなみに舵丸水産は一般客大歓迎。親切をモットーとしているので、気軽に起こしあれ。以上は以前に書いた。
勝手に連れて帰ってきて、大急ぎで下ろして、水分をよくきり、とりあえずじっくりと素焼きにする。
このまま半割にして冷凍保存する。

甘酢に魚の身をほぐし入れてしまう


半割の骨のない方を解凍してほぐし、甘酢(酢・砂糖)に混ぜ込んでおく。
きゅうりは薄くスライスして塩を混ぜ込んで軽く揉む。
少し寝かせて水分を絞り、流水で洗いながら余分な塩気を流す。
適度な塩気になったときにまた水分をしぼり、アカササノハベラの素焼きを混ぜ込んでおいた甘酢と和える。
高知県宿毛市ではこの焼いた魚とか、ゆでた魚の身をすし酢に混ぜ込んで、すしを作る。
そのすし酢というか「すしのもと」を酢のものに活用した。


サイト内検索

その他コンテンツ

ぼうずコンニャク本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ ~プロもビックリ!!~
すし図鑑が文庫本サイズになりました。Kindle版も。
全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャク新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行部数20万部突破のベストセラー。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。