コラム検索

検索条件
カテゴリ:
シリーズ:
関連する水産物等:
表示順:

全1件中 全レコードを表示しています
コラム

利根川のウナギ漁

利根川の感潮域である利根川河口堰周辺で行われているのが、「うなぎかま漁(鰻鎌漁)」である。「うなぎかま(鰻鎌)」という長い竿の先に鈎状の鎌をつけて泥の中にいるウナギをからめとる。漁の獲物は「銀うなぎ」という海に下る直前のもので大きいものは1m前後になる。千葉県小見川(現香取市)ではこれを「ぼっか」という。天然のウナギはこの秋から冬にかけて産卵に下る直前をよしとし、東京都内の老舗ウナギ店なども買いに来る。
全1件中 全レコードを表示しています

関連コンテンツ

サイト内検索

その他コンテンツ