マルタ

Scientific Name / Tribolodon brandti (Dybowski,1872)

マルタの形態写真

体長40cm前後になる。

    • 魚貝の物知り度

      ★★★★★
      知っていたら学者級
    • 食べ物としての重要度


      食用として認知されていない
    • 味の評価度

      ★★★
      美味

    分類

    動物門脊椎動物門顎口上綱硬骨魚綱条鰭亜綱新鰭区ニシン・骨鰾下区骨鰾上目骨鰾系コイ目コイ科ウグイ亜科ウグイ属

    外国名

    学名

    Tribolodon brandti (Dybowski,1872)

    漢字・学名由来

    漢字 丸太
    由来・語源 体長50cmを超える大型魚でまるで丸太のようだからか?

    地方名・市場名

    オンギャ
    場所岩手県大船渡市盛 参考寺沢菓子店 
    オオガイ
    場所青森県、岩手県、宮城県 

    生息域

    河川の感潮域や内湾、岸近くの中・低層。降海型。
    東京・富山以北の本州、北海道。サハリン、沿海州、朝鮮半島東部。

    生態

    産卵期は4月〜6月。河川に遡上して産卵。

    基本情報

    水産基本情報

    東北などでは流通していて、希に関東にも来る。
    東北太平洋側では郷土料理の「みそたたき」、塩焼きなどで食べていて、根強い人気がある。

    選び方

    触って張りのあるもの。

    味わい

    旬は秋から春
    鱗は細かく取りやすい。骨は細いが硬い。皮はやや厚くて強い。
    白身で鮮度がいいと血合いがきれい。

    栄養

    危険性など

    食べ方・料理法・作り方 (基本はオススメ順掲載です)

    調理法
    煮つけ、みそたたき、塩焼き


    マルタの煮つけ
    マルタの煮つけ こってりと甘辛く煮てなかなかいい味。くせがなく上質の白身でイヤミがない。
    マルタのみそたたき
    マルタのみそたたき 千葉県の「なめろう」と同じ。ねぎ、みそなどと細かく叩く。意外にイヤミがなくみそとの相性がとてもいい。
    マルタの塩焼き
    マルタの塩焼き スズキに似てやや水っぽいがさっぱりした味わい。臭みなどはほとんど感じられない。

    好んで食べる地域・名物料理

    加工品・名産品

    釣り情報

    歴史・ことわざ・雑学など

    参考文献・協力

    『日本産魚類検索 全種の同定 第三版』(中坊徹次編 東海大学出版会 20130226)、『日本の淡水魚』(川那部浩哉、水野信彦 編・監修 山と渓谷社)
  • 主食材として「マルタ」を使用したレシピ一覧

関連コンテンツ