ウケクチウグイ

Scientific Name / Tribolodon nakamurai Doi and Shinzawa, 2000

ウケクチウグイの形態写真

50cm SL 前後になる。下顎は上顎よりも前にでる。
ウケクチウグイの生物写真一覧 (クリックで上に拡大表示)
50cm SL 前後になる。下顎は上顎よりも前にでる。50cm SL 前後になる。下顎は上顎よりも前にでる。
    • 魚貝の物知り度

      ★★★★★
      知っていたら学者級
    • 食べ物としての重要度

      ★★
      地域的、嗜好品的なもの
    • 味の評価度


    分類

    動物門脊椎動物門顎口上綱硬骨魚綱条鰭亜綱新鰭区ニシン・骨鰾下区骨鰾上目骨鰾系コイ目コイ科ウグイ亜科ウグイ属

    外国名

    学名

    Tribolodon nakamurai Doi and Shinzawa, 2000

    漢字・学名由来

    漢字/受口石斑魚
    由来・語源/下顎が上顎よりも前に出ていて、受け口だから。

    地方名・市場名

    ハイ
    場所新潟県北区前新田福島潟 備考婚礼のとき海のタイ(鯛)の代わりに2尾皿盛りにしたという。 参考20200301 
    ホーナガ
    場所秋田、新潟 参考『日本の淡水魚』(川那部浩哉、水野信彦 編・監修 山と渓谷社) 
    ホウナガ
    場所越後(新潟) 参考『北越物産写真』(亀井協従輯 寛政12年(1800)自筆本) 

    生息域

    淡水魚。大きな河川、湖沼。
    秋田県〜新潟県。子吉川、阿賀野川水系、信濃川水系。

    生態

    基本情報

    2000年に記載されたウグイ属。形態的にもウグイとは大きな違いがある。
    秋田県、山形県、新潟県ではウグイ、エゾウグイなどと混同されて利用されていた可能性が高い。

    水産基本情報

    選び方

    味わい

    栄養

    危険性など

    食べ方・料理法・作り方 (基本はオススメ順掲載です)

    好んで食べる地域・名物料理

    加工品・名産品

    釣り情報

    歴史・ことわざ・雑学など

    参考文献・協力

    『日本産魚類検索 全種の同定 第三版』(中坊徹次編 東海大学出版会 20130226)、『日本の淡水魚』(川那部浩哉、水野信彦 編・監修 山と渓谷社)
  • 主食材として「ウケクチウグイ」を使用したレシピ一覧

関連コンテンツ