ナガテングハギモドキ(Slender unicornfish 洛氏鼻魚、剝皮仔、打鐵婆、鬼角)
Scientific Name / Naso lopezi Herre, 1927
45cm SL 前後になる。尾柄部に動かない2個の板状骨がある。体高が低く体長が著しく長い。
ナガテングハギモドキの生物写真一覧 (クリックで上に拡大表示)



-
魚貝の物知り度 食べ物としての重要度 味の評価度 ★★★★★
知っていたら学者級★★
地域的、嗜好品的なもの★★★★
非常に美味生息域 海水生。サンゴ礁。
小笠原諸島、新潟県・千葉県外房以南屋久島、琉球列島。[相模湾実の宮沖]、台湾南部、アンダマン海、西太平洋。生態 ー基本情報 ー水産基本情報 ー選び方 ー味わい 栄養 ー寄生虫 ー食べ方・料理法・作り方 ー好んで食べる地域・名物料理 ー加工品・名産品 ー釣り情報 ー歴史・ことわざ・雑学など ー参考文献・協力 協力/山崎哲也さん(神奈川県)
『魚類図鑑 南日本の沿岸魚』(益田一、荒賀忠一、吉野哲夫 東海大学出版会 1975)、『日本産魚類検索 全種の同定 第三版』(中坊徹次編 東海大学出版会 20130226)、台湾魚類資料庫