SL 20cm前後。尾鰭は湾入、尾柄部の棘は可動。顎の歯は内側に曲がる。頭部の斑紋は目と目の後方にあり、頬まで広がらない。
サザナミハギの生物写真一覧 (クリックで上に拡大表示)




-
魚貝の物知り度 食べ物としての重要度 味の評価度 ★★★★★
知っていたら学者級★★
地域的、嗜好品的なものー 分類 顎口上綱硬骨魚綱条鰭亜綱新鰭区棘鰭上目スズキ系スズキ目ニザダイ亜目ニザダイ科サザナミハギ属外国名 Bristletooth surgeonfish学名 Ctenochaetus striatus (Quoy and Gaimard, 1824)漢字・学名由来 漢字 細波剥
由来・語源 体側に縦に走る筋状の紋を細波に例えた。地方名・市場名 [?]