アジ
一般的に「アジ」と呼ばれる水産物についてのまとめページです。
本ページの内容
アジと呼ばれる魚について
マアジ
一般的に単に「あじ」というとマアジのことになる。ちなみに「あじ」は一次的魚名でそれ自体は他の動物や事物とはなんの関係もない。明らかに始まりはマアジに対してだけの呼び名で、これが徐々に広い意味での「あじ」に変わっていく。
アジ科の「あじ」は非常に多彩多種で、世界中で見られる。「アジ科=あじ」と考えると見た目的にまったく違うイケカツオなども含まれるが、ここでは一部例外はあるものの標準和名に「あじ」がつくものを「あじ」としている。
コバンアジは「あじ」がつくが、マルコバンはつかない、がこれも「あじ」に含めた。カイワリは相模湾周辺では「かくあじ」で多くの地域で「あじ」がつくがここでは「かいわり」として独立させ、アジ科でもブリ属を含むブリモドキ亜科も「ぶり」として独立させた。
ほぼアジ科=「あじ」であるがクサアジ、ヒメクサアジ、イレズミコンニャクアジのようになんの関係もない魚も含まれている。これは真の「あじ」ではもちろんない。
「アジ」と呼ばれる水産物一覧
●印は「アジ」ですがそれ以外はアジの仲間ではありません。