体長60センチ前後になる。
-
魚貝の物知り度
★★★★★
知っていたら学者級食べ物としての重要度
★★
地域的、嗜好品的なもの味の評価度
★★★
美味
分類
顎口上綱硬骨魚綱条鰭亜綱新鰭区棘鰭上目スズキ系スズキ目スズキ亜目タイ科キダイ亜科セナガキダイ属外国名
学名
Cheimerius matsubarai Akazaki, 1962漢字・学名由来
漢字 星連子
由来・語源 古くはキダイ属であった。キダイ属でコバルトブルーの星(斑紋)があるという意味。地方名・市場名 ?
生息域
海水魚。沖合の水深50〜200mの低層。
奄美諸島。生態
ー基本情報
鹿児島の特産魚。奄美大島近海だけで揚がる赤いタイ。
大型になるタイで珍魚なので一定の評価や値頃感はない。水産基本情報
市場での評価 入荷は非常に希。やや高値。
漁法 釣り
産地 鹿児島県選び方
触って張りのあるもの。目が澄んでいるもの。味わい
旬は不明。
鱗は薄く取りやすい。皮はやや厚め。
透明感のある白身で、やや水分が多い。栄養
ー危険性など
ー食べ方・料理法・作り方 (基本はオススメ順掲載です)
調理法 生食(酢じめ、皮霜造り)、塩焼き、蒸す、潮汁、煮つけ
生食●単に刺身にするよりも、皮を生かして皮霜造り、酢じめなどにして美味。
塩焼き●皮に甘さがあり、香ばしくてうまい。
蒸す●酒をふり強火で蒸してみた。皮にうま味と味があり、熱を通してほどよく締まる。とても味がいい。
潮汁●こくのあるだしが出て、皮に甘みがある。この皮の甘みも汁の味わいに奥行きを与えている。絶品である。
煮つけ●適度に繊維質で身離れがよい。身自体にも甘みがある。美味。好んで食べる地域・名物料理
ー加工品・名産品
ー釣り情報
ー歴史・ことわざ・雑学など
ー参考文献・協力
協力/田中水産 鹿児島県鹿児島市
『日本産魚類検索 全種の同定 第三版』(中坊徹次編 東海大学出版会 20130226)