SL(体長)30cm前後になる。
-
珍魚度・珍しさ
★★★
がんばって探せば手に入る魚貝の物知り度
★★★★
知っていたら達人級食べ物としての重要度
★
食用として認知されていない味の評価度
ー
分類
顎口上綱硬骨魚綱条鰭亜綱新鰭区棘鰭上目スズキ系フグ目モンガラカワハギ亜目モンガラカワハギ科クマドリ属外国名
学名
Balistapus undulatus (Park, 1797)漢字・学名由来
漢字/隈取 Kumadori
由来・語源/田中茂穂の命名。〈體面に茶褐色の数多の色帯があって、恰も顔は隈取りをしてゐるかのやうであるから〉。Tanaka
田中茂穂(Shigeho Tanaka 明治11-昭和49 1878-1974 高知県)。東京帝国大学にて魚類の分類を始める。日本魚類学の父。170種前後の新種を記載。献名された種も少なくない。地方名・市場名 ?
生息域
海水魚。サンゴ礁域。
八丈島、硫黄島、和歌山県串本、高知県沖ノ島、宇和海、福岡県、屋久島、琉球列島。
台湾南部、西沙諸島、南沙諸島、インド-太平洋(ハワイとイースター島を除く)。生態
ー基本情報
紀伊半島、四国などでも見つかっているが、八丈島・屋久島以南に多い。
珍魚度 サンゴ礁域で珍しい魚ではないが、手に入れようとしてもめったに手に入らない。水産基本情報
ー選び方
ー味わい
ー栄養
ー危険性など
ー食べ方・料理法・作り方 (基本はオススメ順掲載です)
ー好んで食べる地域・名物料理
ー加工品・名産品
ー釣り情報
ー歴史・ことわざ・雑学など
ー参考文献・協力
協力/河村雄太さん(沖縄県石垣市)
『日本産魚類検索 全種の同定 第三版』(中坊徹次編 東海大学出版会 20130226)