体長15cm前後になる。体側に5本の横縞があり、尾鰭は2叉して上葉、下葉に沿った黒い線がある。
-
魚貝の物知り度
★★★★★
知っていたら学者級食べ物としての重要度
★
食用として認知されていない味の評価度
ー
分類
硬骨魚綱条鰭亜綱新鰭区棘鰭上目スズキ系スズキ目スズキ亜目スズメダイ科スズメダイ亜科オヤビッチャ属外国名
Scissortail sergeant学名
Abudefduf sexfasciatus (Lacepède,1801)漢字・学名由来
漢字/六線雀鯛
由来・語源/体側の横縞から。5本の横縞なのに「六」は不思議。Lacepède
Bernard Germain Lacepède(ベルナール・ジェルマン・ド・ラセペード 1756-1825 博物学者、音楽家。フランス)はビュフォン(Georges-Louis Leclerc de Buffon 博物学者。リンネとは違った配列を試みた)の後継者。地方名・市場名 ?
生息域
海水魚。サンゴ礁・岩礁域。
八丈島、小笠原諸島、神奈川県三浦半島〜屋久島の太平洋沿岸、兵庫県浜坂、長崎県野母崎、トカラ列島、琉球列島。
済州島、台湾南部・北東部、膨湖諸島、東沙諸島、香港、海南島、インド-太平洋。生態
ー基本情報
本州でも温かい海域、亜熱帯、熱帯域の浅場にいる小型魚で食用とされていない。観賞魚としては人気がある模様。水産基本情報
ー選び方
ー味わい
ー栄養
ー寄生虫
ー食べ方・料理法・作り方 (基本はオススメ順掲載です)
ー好んで食べる地域・名物料理
ー加工品・名産品
ー釣り情報
ー歴史・ことわざ・雑学など
ー参考文献・協力
ー