ヒョウモンダコ

Scientific Name / Hapalochlaena fasciata (Hoyle, 1886) 

ヒョウモンダコの形態写真

全長10cm前後になる。外套膜の後端は少し尖り、外套膜背面から頭部にかけて褐色の帯が走る。腕には環状紋が無数にある。

    • 魚貝の物知り度

      ★★★★★
      知っていたら学者級
    • 食べ物としての重要度


    • 味の評価度


    分類

    動物界軟体動物門頭足綱八腕目無触毛亜目マダコ超科マダコ科ヒョウモンダコ属

    外国名

    学名

    Hapalochlaena fasciata (Hoyle, 1886) 

    漢字・学名由来

    漢字/豹紋鮹

    地方名・市場名

    生息域

    海水生。
    房総半島以南、小笠原諸島。

    生態

    基本情報

    水産基本情報

    テトロドトキシンを持つので猛毒の情報が多いが、本種による死亡例などの確実な事例はないと思う。
    オオマルモンダコとの混同もあるのでマスコミなどの情報に踊らせることのないように。

    選び方

    味わい

    栄養

    危険性など

    食べ方・料理法・作り方 (基本はオススメ順掲載です)

    好んで食べる地域・名物料理

    加工品・名産品

    釣り情報

    歴史・ことわざ・雑学など

    参考文献・協力

    協力/伊東正英(鹿児島県南さつま市笠沙)
    『日本近海産貝類図鑑』(奥谷喬司編著 東海大学出版局)
  • 主食材として「ヒョウモンダコ」を使用したレシピ一覧

関連コンテンツ