カレイ

一般的に「カレイ」と呼ばれる水産物についてのまとめページです。

カレイについて


古くは異體亞目であったカレイ目には、明治時代にはヒラメ科とカレイ科、ササウシノシタ科、ウシノシタ科などなどが入っていた。この時点ではヒラメという言語とカレイと言う言語の分類学的な区別はなかった。これが1938年前後までに徐々に整理されてきたものの、必ずしもヒラメ科にヒラメではなく、カレイという和名をつけていた例もある。ウシノシタ科にウシノシタカレイや、現セトウシノシタにシマガレイなどの和名がついていた。現ベロガレイ科のベロガレイ、現カワラガレイ科のカワラガレイなどもある。
一般分類のカレイは、カレイ科のカレイのみとする。またカレイ科でカレイがついていないものでも、カレイ科であることでカレイとする。

「カレイ」と呼ばれる水産物一覧

印は「カレイ」ですがそれ以外はカレイの仲間ではありません。


サイト内検索

その他コンテンツ

ぼうずコンニャク関連サイト

ぼうずコンニャク本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ ~プロもビックリ!!~
すし図鑑が文庫本サイズになりました。Kindle版も。
全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャク新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行部数20万部突破のベストセラー。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。