セイロンバイ(英名/Whelk)
Scientific Name / Babylonia zeylanica (Bruguiere, 1789)
代表的な呼び名バイガイ
殻高6センチ前後になる。
-
魚貝の物知り度 食べ物としての重要度 味の評価度 ★★★★★
知っていたら学者級★★
地域的、嗜好品的なもの★★★★
非常に美味分類 軟体動物門腹足綱前鰓亜綱新腹足目アクキガイ超科バイ科バイ属外国名 英名/Whelk学名 Babylonia zeylanica (Bruguiere, 1789)漢字・学名由来 漢字 なし
由来・語源 堀越増す興、鹿間時夫の命名。地方名・市場名 [?] 生息域 海水生。インド洋。生態 ー基本情報 国産のバイ高騰から輸入されているもの。
インドなどからくるもので、2010年現在もっとも普通に見られるもの。
バイが高価であまりとれなくなって、本種の方が普通。
外食や加工品のほとんどを本種が占める。水産基本情報 市場での評価 冷凍品、加工品として入荷してくるもの。やや高値となる。
漁法
産地 インド選び方 ー味わい 貝殻はバイガイとしては薄く、硬い。栄養 ー寄生虫 ー食べ方・料理法・作り方 好んで食べる地域・名物料理 ー加工品・名産品 煮貝●三波食品/宮城県塩竃市釣り情報 ー歴史・ことわざ・雑学など ー参考文献・協力 『世界海産貝類大図鑑』(R.T.アボット、S.P.ダンス 監修訳波部忠重、奥谷喬司)