ベンガルバイ(Spiral Babylon)
Scientific Name / Babylonia spirata (Linnaeus,1758)
代表的な呼び名バイガイ
60mm SL 前後になる。
ベンガルバイの生物写真一覧 (クリックで上に拡大表示)





-
魚貝の物知り度 食べ物としての重要度 味の評価度 ★★★★★
知っていたら学者級★★★
一般的(流通量は多くも少なくもない)★★★★
非常に美味分類 軟体動物門腹足綱前鰓亜綱新腹足目アクキガイ超科バイ科バイ属外国名 Spiral Babylon学名 Babylonia spirata (Linnaeus,1758)漢字・学名由来 漢字 なし
由来・語源 堀越増す興、鹿間時夫の命名。ベンガル湾に多いためか。地方名・市場名 [?] 生息域 海水生。水深60メートルよりも浅い泥底。
インド洋。生態 ー基本情報 2010年前後に輸入量の多いバイガイ。
主にインド、スリランカから冷凍輸入。
加工品としてよく見かける。水産基本情報 市場での評価 加工品が主だが、冷凍ものも希に出回る。やや高値。
漁法
産地 パキスタン、インド選び方 主に加工品として入荷。味わい 煮貝などで入荷。
貝殻はやや硬めで身が取り出しやすい。栄養 ー寄生虫 ー食べ方・料理法・作り方 好んで食べる地域・名物料理 ー加工品・名産品 釣り情報 ー歴史・ことわざ・雑学など ー参考文献・協力 『世界海産貝類大図鑑』(R.T.アボット、S.P.ダンス 監修訳波部忠重、奥谷喬司)、『日本及び周辺地域産軟体動物総目録』(肥後俊一、後藤芳央 エル貝類出版局)