ホシエイ

Scientific Name / Bathytoshia brevicaudata (Hutton,1875)

ホシエイの形態写真

DW(体盤幅)1.8m前後になる。全体に黒く体盤中央部分から掉尾に末広がりに白点が破線状に並ぶ。
ホシエイの生物写真一覧 (クリックで上に拡大表示)
DW(体盤幅)1.8m前後になる。全体に黒く体盤中央部分から掉尾に末広がりに白点が破線状に並ぶ。DW(体盤幅)1.8m前後になる。全体に黒く体盤中央部分から掉尾に末広がりに白点が破線状に並ぶ。
    • 魚貝の物知り度

      ★★★★★
      知っていたら学者級
    • 食べ物としての重要度


      食用として認知されていない
    • 味の評価度

      ★★★★
      非常に美味

    分類

    動物界脊索動物門顎口上綱軟骨魚綱板鰓亜綱エイ区エイ上目トビエイ目アカエイ科ホシエイ属

    外国名

    学名

    Bathytoshia brevicaudata (Hutton,1875)

    漢字・学名由来

    漢字 星鱝、星鱏
    由来・語源 体盤に並ぶ棘に白い縁取りがあり星(白い斑紋)に見えるため。
    「matsubarai」は松原喜代松に因んでいた、Dasyatis matsubarai Miyosi, 1939 はシノニムに。
    ホシエイの背面の小さな孔 白い斑点を星にしたもの。この白い斑紋に見えるのは背面の小さな孔が白く縁取られるため。英名では「Pitted」で「あばた」ととらえた。

    地方名・市場名

    クロエイ
    場所神奈川県小田原市 

    生息域

    海水魚。沿岸域。
    北海道オホーツク海網走沖、北海道南岸〜日向灘の太平洋沿岸、伊豆諸島、新潟県佐渡、富山湾、兵庫県浜坂、長崎県野母。
    朝鮮半島西岸、希にピーター大帝湾。

    生態

    基本情報

    食用とする地域は知らない。
    2014年1月24日、静岡県から活魚で入荷したものを撮影したが、これが流通上は初見。
    味のいいエイで、実食すれば人気が出そう。

    水産基本情報

    市場での評価 流通しない。流通しても安い。
    漁法 刺し網、底曳き網
    産地 静岡県

    選び方

    触って張りのあるもの。

    味わい

    旬は不明
    表面に黒い粘液質の皮膜が覆っているが、ブラシなどで簡単に取れる。
    表面には棘などはなく、皮を向く必要はあまりない。

    栄養

    危険性など

    食べ方・料理法・作り方 (基本はオススメ順掲載です)

    ホシエイの料理法・食べ方/生食(洗い、刺身、肝刺身)、煮る(煮つけ)、汁(みそ汁)
    ホシエイの肝刺身 アカエイ科の魚の肝は非常に美味。クセがなく、後味がいい。しかもこくのある味わいで後味に甘味が感じられる。ごま油と塩、コチュジャンと酢、アンニョンと酢の韓国風、にんにくとしょうゆなどで食べてもうまい。

    ホシエイの煮つけ 水洗いして背中の黒い皮をこすり取る。適当に切り、湯通しして再度表面のぬめりと黒い皮を流す。これを酒・しょうゆ味で煮つける。みりん、砂糖で甘めに煮てもいい。煮つけはアカエイに負けないくらいにうまい。
    ホシエイのみそ汁 水洗いして、適当に切り、湯通しする。冷水に落として表面のぬめりを流す。これを水から煮出してみそを溶く。実にうま味豊かな汁になり、お代わりしたくなるほどうまい。ご飯にも合う。

    好んで食べる地域・名物料理

    加工品・名産品

    釣り情報

    歴史・ことわざ・雑学など

    参考文献・協力

    協力/加藤水産(築地)
    『日本産魚類検索 全種の同定 第三版』(中坊徹次編 東海大学出版会 20130226)
  • 主食材として「ホシエイ」を使用したレシピ一覧

関連コンテンツ