体長50センチ前後になる。背鰭軟条は通常12、尻鰭軟条は通常11。背鰭軟条部分、尻鰭軟条部分が長い。
-
魚貝の物知り度
★★★★
知っていたら達人級食べ物としての重要度
★★
地域的、嗜好品的なもの味の評価度
★★
まずくはない
分類
顎口上綱硬骨魚綱条鰭亜綱新鰭区棘鰭上目スズキ系スズキ目スズキ亜目イスズミ科イスズミ属外国名
学名
Kyphosus cinerascens (Forsskål, 1775)漢字・学名由来
漢字 天竺鶏魚 Tenjikuisaki
由来・語源/不明Forsskål
ペール・フォルスコール(ペーテル・フォルスコール)。ヘルシンキに生まれる。『諸動物の記載』【DESCRIPTIONES ANIMALIUM』(PETRUS FORSSKÅL,1732-1763 CARSTEN NIEBUHR,1733-1815】。『コペンハーゲンの教授ペーテル・フォルスコールによって東方への旅行中に観察された哺乳類、鳥類、両生類、魚類、昆虫類および下等動物の記載。著者の没後、カールステン・ニーブールによって編纂さる付録として海路の薬用草本〔の目録〕と紅海の地図を付す』。紅海東岸の魚類をミナミヒメジ、バラハタ、オオモンハタ、ナミハタ、ナンヨウツバメウオ、トゲチョウチョウウオ、モンツキクロハギほか。デンマーク国王フレデリク5世が後援して博物学者のフォルスコールが率いた6人のアラビア探検の途中、1763年マラリアのためにイェリームの町(現イエメン)にて客死。地方名・市場名
生息域
海水魚。浅い岩礁域。
北海道から九州の日本海、東シナ海、千葉県外房以南九州の太平洋、琉球列島、小笠原諸島。インド・太平洋域。生態
ー基本情報
ー水産基本情報
ー選び方
ー味わい
旬は寒い時期。
鱗は硬くとても取りにくい。皮は厚みがあって強い。骨は硬くない。
血合いが変色しやすい。熱を通しても硬くならない。栄養
ー危険性など
ー食べ方・料理法・作り方 (基本はオススメ順掲載です)
好んで食べる地域・名物料理
ー加工品・名産品
ー釣り情報
ー歴史・ことわざ・雑学など
ー参考文献・協力
『日本産魚類検索 全種の同定 第三版』(中坊徹次編 東海大学出版会)