2020-5-20 掲載
郷土料理 カチュー湯
基本はカツオ節だけ
クリックで閉じます
沖縄県でカツオを「カチュウ」、「カッチウ」、「カチュー」と呼ぶ。これに「汁」をつけるとカツオ節に熱湯を注いだだけで作る簡便な汁ということになる。日常的にも作ったし、病、特に風邪のときなどにも作ったという。
調味料はみそ、もしくはしょうゆだ。どうやらどちらでもいい。沖縄県では古くからカツオ節、なまり節を作っている。その起源はいずこにあるのかは不明だ。モルジブなどでもハガツオを使ったカツオ節がある。この年間を通してカツオ節に最適な脂のないカツオがとれる地域(熱帯・亜熱帯)がカツオ節(なまり節)誕生の地なのかも知れない。
カツオ節、なまり節は沖縄県の家庭では必需品だった。常にあるものを使って即席で食べることができる。当然、どこの家庭でも作られているという沖縄の伝統料理である。
みそを使ったカチュー湯
クリックで閉じます
器にカツオ節とみそを入れて熱湯をそそいだもの。沖縄県は国内でももっともみそを多様する県。宮古島というみその名産地もある。
明らかに即席のみそ汁だが、一人か二人にみそ汁を一から作るよりも簡単。