オオミツトゲチヒロエビ

Scientific Name / Aristaeopsis edwardsianus (Johnson,1867)

代表的な呼び名スカーレットシュリンプ

オオミツトゲチヒロエビの形態写真

体長35センチほどになる大型のエビ。

    • 魚貝の物知り度

      ★★★★★
      知っていたら学者級
    • 食べ物としての重要度

      ★★
      地域的、嗜好品的なもの
    • 味の評価度

      ★★★
      美味

    分類

    節足動物門甲殻上綱軟甲綱(エビ綱)真軟綱亜綱(エビ亜綱)エビ上目十脚目根鰓亜目チヒロエビ科ミツトゲチヒロエビ属

    外国名

    学名

    Aristaeopsis edwardsianus (Johnson,1867)

    漢字・学名由来

    地方名・市場名

    生息域

    海水生。小笠原、熊野灘、土佐湾。西太平洋、インド洋、太平洋に広く分布する。
    小笠原では水深870メートル砂泥地で採取されている。

    生態

    基本情報

    体長35センチほどになる大型のエビ。
    またオーストラリアなどで食用とされている。

    水産基本情報

    ギアナ、スリナムなどから水揚げされるものを「スカーレットシュリンプ」として輸入販売する努力もなされている。

    選び方

    味わい

    栄養

    危険性など

    食べ方・料理法・作り方 (基本はオススメ順掲載です)

    調理法
    しゃぶしゃぶ、天ぷら、茹でエビ、刺身(軽く湯通し)

    生で食べると多少、独特の脂分が気になり、胃にもたれる。刺身として食べるなら軽く湯通しした方がいい。ここでお勧めなのが、しゃぶしゃぶである。これはまことにうまい。いくらでも食べられる、止まらない。また茹でても美味。
    オオミツトゲチヒロエビのしゃぶしゃぶ
    しゃぶしゃぶ 頭を取り殻をむいて昆布だしのなかでしゃぶしゃぶにする。これが絶品である。食べ始めるとやめられなくなる。
    オオミツトゲチヒロエビの天ぷら
    天ぷら
    茹でオオミツトゲチヒロエビ
    ゆでる

    好んで食べる地域・名物料理

    加工品・名産品

    釣り情報

    歴史・ことわざ・雑学など

    参考文献・協力

    三重県尾鷲市産、岩田昭人さん、大阪市大栄太源 宮木さんにいただく。
    神奈川県水産試験場研究報告9号1988
  • 主食材として「オオミツトゲチヒロエビ」を使用したレシピ一覧

関連コンテンツ