体長30cm前後になる。全体に軟らかくぶにょぶにょしている。背鰭は1基。下顎に小さな皮弁がある。上顎鋤骨に歯がある。
アカドンコの生物写真一覧 (クリックで上に拡大表示)







-
魚貝の物知り度 食べ物としての重要度 味の評価度 ★★★★
知っていたら達人級★★
地域的、嗜好品的なもの★★
まずくはない分類 顎口上綱硬骨魚綱条鰭亜綱新鰭区棘鰭上目スズキ系スズキ目カジカ亜目ウラナイカジカ科アカドンコ属外国名 ー学名 Ebinania vermiculata Sakamoto, 1932漢字・学名由来 漢字 赤鈍魚
由来・語源 見た目が悪く鈍い漢字なので「鈍い魚」で「どんこ」。それで赤味がかるため。地方名・市場名 [?]