釣り師を悩ますアカササノハベラは今が旬

こいつを見てよだれを垂らす人は魚を知っている


八王子綜合卸売協同組合、舵丸水産、クマゴロウの伊豆諸島通いのありがたいところは、関東では手に入らない魚が手に入ることだ。
伊豆諸島三宅島や利島周辺に多いのがモンガラカワハギ科の魚と、スズメダイ科、ベラ科の魚である。
なかでも取り分け多いのがアカササノハベラである。晩春から夏にかけて旬を迎え、体に厚みが出てくる。
体長20cmほどの小魚で、おちょぼ口で乱ぐい歯なので普通はハリス10号、シマアジ用の針で釣り上げられるはずがない。それを釣り上げてくるのがクマゴロウの名人芸なのだ。
さて、瀬戸内海あたりにいくと主にキュウセンだが、焼いたものがスーパーなどで売っている。見つけたら必ず買ってくるといったものだが、なかなか関東では手に入らない。
釣り上げてくるたびこっそり持ち帰って、キュウセンの代わりに焼いている。
最近、思うにキュウセンよりも身に厚みがあっておいしいかも。

このふんわりとした焼き上がりはベラ科ならでは


ちょっと前までは塩焼きにしていたが、最近、素焼きばかりを作っている。
塩焼きにすると身が締まるのが、素焼きにするとふんわりと焼き上がる。
これをショウガ醤油で食べる。
作り方など書くまでもない。
水洗いして、ベラ科は頭部に複雑な骨があってわずらわしいので落としてしまう。
水分をよくふきとって焼き上げるだけだ。
しょうが醤油と書いたが、柑橘類と醤油で食べてもうまい。
このベラの、味の実力がしみじみ堪能できる日々が、柑橘類が出回る時期と重なるのがまたうれしい。
意外に山梨の一升瓶白ワインに合う。


関連コンテンツ

サイト内検索

その他コンテンツ

ぼうずコンニャク本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ ~プロもビックリ!!~
すし図鑑が文庫本サイズになりました。Kindle版も。
全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャク新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行部数20万部突破のベストセラー。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。