根室産マイワシ、ひとまわり大きくなって身に雪が積もる

刺身はとても美しいとは言い難いがおいしいのだよ


皿を冷やした上に、底にも保冷剤を敷いている。
そうしないと室温で表面がうるうるする。
刺身を口に入れた途端に溶けるといったもので、これ刺身なんだろうか? と疑問に思えるほどだ。
ただし脂がさらりとして軽く、きよらかな舌触りで、しっかり背の青い魚の味もある。
濃厚で強い味なのに箸が伸びる。
高値なのに飛ぶように売れていた、そのわけは食べるとわかる。

群馬県中之条町の「貴娘」というイケル酒を用意したが、飲む間が見つけられなかった。
酒の肴はおいしすぎてはいけないのだ。

恐るべき健康優良児的姿


8月18日、八王子綜合卸売協同組合、舵丸水産で北海道根室産マイワシを買った。
前回8月4日の18cm・70g前後よりもひとまわり大きく、体長19.5cm・100g前後になっている。
たぶん同じ海域の同じ群れだろう。

下ろした身の雪が積もったように見える


体温でマイワシの脂が溶けるので、手開きにして皮を剥くのがたいへんであった。
氷水を用意して手を冷やすべきだと思ったがもう遅い。
腹骨と小骨を取り、刺身にしたがきれいに出来なかった。
■舵丸水産は、一般客に優しいので、ぜひ近くにお住まいの方は一度お寄り頂きたい。


関連コンテンツ

サイト内検索 (Google)

その他コンテンツ

ぼうずコンニャク本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ ~プロもビックリ!!~
すし図鑑が文庫本サイズになりました。Kindle版も。
全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャク新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行部数20万部突破のベストセラー。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。