北村商店のキハダのハツであれこれ。まずは干もの

100%おつまみをキハダマグロのハツで作る

キハダの心臓の干物

マグロの心臓を干したのは初めて。おいしいではないか。
あまり魚の内臓は好きではないが、もともと血抜きをしていたのもあるが、再度血抜きをしたのがよかったかも。
いただきもののシークヮーサーをじゃぶじゃぶかけながら食べる。
非常に食べやすい。
少し硬めだけど、マグロの血液の風味があり、うま味がある。
後味に甘さが来るのもいい。
100%酒のつまみだけど、このようなものが一品あるといい。

量的にもいいし、スライスしているのもいいし、血抜きもされている


三重県尾鷲市 北村商店から「キハダのハツ」がやってきた。
キハダマグロは西日本では、「はつ」、もしくは「本はつ」だったが、北村商店、北村豪くんの「はつ」は心臓という意味である。
スライスし200gの小分けにして冷凍パックにしたもの。

血を抜くのは内臓があまり好きではないから


解凍して流水で血抜きをする。
ていねいな処理をしてるのであまり水が染まらない。
内臓が好きな方はこの工程は不要。

塩でもんで少し寝かせると塩が適度に入る


多めの振り塩をして少しもみ、10分程度置く。
軽く水洗いする。

干す前に徹底的に水分をきる


水分をよくきる。
このとき水分が残っているとキレイに出来上がらない。

硬く干しても、生っぽくてもお好みの干し加減で


これを24時間干干したが、その間何度か裏返した。
干し加減は自分好みで。
北村商店
http://marusei-kitamura.com/


関連コンテンツ

サイト内検索 (Google)

その他コンテンツ

ぼうずコンニャク本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ ~プロもビックリ!!~
すし図鑑が文庫本サイズになりました。Kindle版も。
全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャク新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行部数20万部突破のベストセラー。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。