このところハズレなしのアイナメ

ちょっと残酷だけどうまそうな


八王子綜合卸売センター八百角に、たぶん地物(関東周辺)だと思われる山椒の葉が入荷してきている。
栽培ものよりも遙かに葉が大きく、料理店では飾りには使いにくい。我が家ではこれを平気で飾りにも使い、木ノ芽味噌や木の芽焼きなど本来の使い方でも使う。
同時に、このところ八王子綜合卸売協同組合、舵丸水産に見事なアイナメがやってきている。
アイナメを買うなら活魚だと思っているので、少々贅沢だけど魚屋で血まみれのアイナメをためつすがめつする日々の到来である。

三枚に下ろすと身が盛り上がってくる


舵丸水産に来ていた体長37cm ・963gは宮城県産だというけど、自信がなさそうなので産地不明としておこう。
三枚に下ろすと、身(筋肉)が反発して膨らんできた。曇りガラスのような色で、この白く曇らせているのが脂である。
アイナメに脂が感じられたら春というよりも夏だと思っている。
5月初旬、海の中はすでに夏なのである。
これが見た目通りに素晴らしい味だった。
それからいいものが来ると手が出てしまうのは、端的にうまいからだ。
水産生物を調べているので、欲望での買い物は控えているが、この時季のアイナメだけは欲望で買う。
さて、今季初ものから、5月も後半になると、脂ののりが一層よくなってきている。

変化球ではなく直球勝負の刺身のうまさ


アイナメは、帰宅したらいの一番に水洗いして三枚に下ろす。
片身は素直に刺身にする。
血合い骨・腹骨を取り、皮を引き活魚なので薄く引く。
薄い一枚一枚に味があるし、脂があるので微かに口溶け感が感じられる。
最近、刺身はご飯のおかずに、が定番なのだけど、身にうま味があるので、ご飯がうまい。

湿潤な萌え時ならではの木の芽味噌焼き


深夜、一段落つくと山椒みそを作る。といっても山椒の葉・みりん・みそ(白みそ)を合わせてすり鉢でするだけ。
片身の腹骨と血合い骨を取り、内側から切れ目を入れて、白みそなので振り塩をする。
水気が上がってきたら拭き取り、焼く。
8分通り焼けたら、山椒みそを塗り、焼き上げる。
淡泊な白身にみそがよく合う。
白みその作用なのか身が柔らかくなり、身の脂とも相まって一体化する。
熱いうちに食べたいが、急いで食べるともったいない、というジレンマが起きる。
木の芽時だけの味わいである。
酒は熱海市『近江屋』で買った岐阜の三千盛。学生時代から飲んでいる酒だけど、三千盛ではない味がする。??。


関連コンテンツ

サイト内検索

その他コンテンツ

ぼうずコンニャク本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ ~プロもビックリ!!~
すし図鑑が文庫本サイズになりました。Kindle版も。
全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャク新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行部数20万部突破のベストセラー。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。