大きさ4cm前後。
-
物知り度
★★★★★
知っていたら学者級食べ物としての重要度
★★
地域的、嗜好品的なもの味の評価度
★★★★
非常に美味
分類
植物界紅藻植物門ウシケノリ綱ウシケノリ目ウシケノリ科アマノリ属外国名
学名
Porphyra yamadae Yoshida, 1997漢字・学名由来
漢字/筑紫甘海苔
由来・語源/不明地方名・市場名 ?
生息域
生態
ー基本情報
岩などにつくアマノリ類のことは不明なことが多すぎる。
本種は和歌山県で秋から初冬につまれるもので、面白いことに青ノリ(ヒトエグサ)のような香りがする。水産基本情報
市場での評価 まだ見ていない。
漁法 採取
産地 和歌山県選び方
できるだけ褐色で色の濃いもの。味わい
旬は晩秋から初冬。
原藻はやや硬めで、熱を通すしても煮崩れない。乾燥すると青ノリ(ヒトエグサ)のような風味がする。
甘味とうま味が強い。栄養
ー危険性など
ー食べ方・料理法・作り方 (基本はオススメ順掲載です)
好んで食べる地域・名物料理
加工品・名産品
ー釣り情報
ー歴史・ことわざ・雑学など
ー参考文献・協力
協力/狩本こみつさん(和歌山県)、鳥羽市水産研修所