キダイ
代表的な呼び名レンコダイ
全関連コラム
珍魚度・珍しさ | ★★ 少し努力すれば手に入る |
---|---|
魚貝の物知り度 | ★★★ 知っていたら通人級 |
食べ物としての重要度 | ★★★★ 重要 |
味の評価度 | ★★★★ 非常に美味 |
分類 | 顎口上綱硬骨魚綱条鰭亜綱新鰭区棘鰭上目スズキ系スズキ目スズキ亜目タイ科キダイ亜科キダイ属
|
---|---|
外国名 | Eellowback sea-bream
|
学名 | Dentex hypselosomus Bleeker, 1854
|
漢字・学名由来 | 漢字 黄鯛 Kidai Bleeker Pieter Bleeker(ピーター・ブリーカー 1819-1878 オランダ)。医師、魚類学者。『東インドオランダ領の魚類図鑑』(Atlas Ichtyologique des Indes Orientales Netherlandaises 1862-1878)。軍医としてバタビア(現インドネシアジャカルタ)に赴任。インド洋、西太平洋の魚を採取。 |
地方名・市場名 |
概要
生息域
海水魚。大陸棚縁辺域。
青森県出来島(つがる市)、山形県〜九州南岸の日本海・東シナ海沿岸、福島県(主に房総半島)〜九州南岸の太平洋沿岸、宇和海、屋久島。
東シナ海大陸棚〜縁辺域、朝鮮半島、ベトナム、インドネシア。
生態
産卵期は春と秋。
雌雄同体期をへて、雌は雄に性転換する。
島根県沖では1年で11cm、3年で21cm、4年で24cm前後に成長する。9年で32cmの個体もある。寿命は10年以上、35cmの大きさのものもいる。
雌から雄に性転換する。1〜2菜までは雌の割合が高く、5歳以上では雄の比率が高い。
基本情報
日本海西部・島根県から東シナ海が主な産地。以西底曳き網などでさかんにとり、マダイの代用品的な役割を果たしてきた。あまり大きくならないので、婚礼などの折り詰め弁当の焼きものなどに重宝されたもの。
以西底曳き網、国内での資源の減少から、このような焼きもの材料としての役割は輸入もののタイ類に取って代わられている。
鮮魚としても東日本には少なく、主に関西以西で盛んに出回る。小さなものは酢じめや練り製品の原料ともなる。
珍魚度 アジ(マアジ)などのようにいつでも売られている魚とまではいかないが、消費地でもたびたび見かけることがある。待つ、もしくは少し探せば手に入る。
水産基本情報
市場での評価 主に西日本に多い。関東の市場ではあまり見ない。マダイ、チダイ、キダイの順で高い。大型は白身、小型は光りものとして取り扱われる。
東シナ海で大正時代には大量に漁獲されていた。タイ科のなかでは漁獲量の多い種だが、盛期と比べると急激に漁獲量は減り、現在に至っている。
漁法 底曳き網、定置網、釣り
産地(漁獲量の多い順) 長崎県、山口県、島根県
選び方・食べ方・その他
選び方
赤黄の色合いが鮮やかなもの。触ってしっかりしているもの。鰓が鮮紅色のもの。体色の鮮やかなもの。鰓が鮮やかに赤いもの。腹を触って硬いもの。
味わい
旬は春から秋。年間を通しておいしいものが見つかる。
鱗は薄く硬いが取りやすい。皮はしっかりして厚みがあるが熱を通すと軟らかくなる。
透明感のあるやや水分の多い白身で熱を通しても硬く締まらない。血合いが美しい。
栄養
ー
危険性など
ー
食べ方・料理法・作り方
好んで食べる地域・名物料理
たいの煮つけ キダイをややこってりと煮つけたもの。[福井県あわら市]
加工品・名産品
釣り情報
関東では岩礁の間の砂地。水深90メートルから120メートルで釣れる。主に中深場釣りの天秤仕掛け、エサはオキアミなど。
歴史・ことわざなど
■古くは折り詰めのタイの塩焼きは本種であった。
■国内で漁獲されるタイ科は
ヘダイ亜科/ヘダイ、クロダイ、キチヌ(キビレ)、ナンヨウチヌ、ミナミクロダイ、オキナワチヌ。
マダイ亜科/マダイ、チダイタイワンダイ、ヒレコダイ。
キダイ亜科/キダイ(レンコダイ)、ホシレンコ、キビレアカレンコ、アカレンコ。
地方名・市場名
参考京都府 場所京都府丹後地方
備考「連子鯛」はたくさんとれるために連なるように揚がる魚という意味だ、という人がいる。 場所関西若狭以西、京都府、兵庫県、鳥取県、島根県、徳島県日和佐町など
場所山形県酒田市酒田漁港(山形県漁業協同組合)、鶴岡市由良漁港
備考その昔、米の飯は高価であり、安い魚をご飯の代わりとしたことかくる。 参考『新釈魚名考』榮川省造 青銅企画出版 場所島根県
備考キダイのとくに小さいもの。 場所山口県仙崎、下関市
備考市場などではレンコ(レンコダイ)と呼ばれることが多い。
アカメ オオバナコダイ オキノメコダイ コダイ タイ タイジャコ チュウレン チョウセンコダイ チョウセンダイ ハナオレ ハナオレダイ ハナダイ ハナフリダイ ヒレコダイ フカヤーマジク ベンコ ベンダイ マコダイ メッキ メッキダイ メンコダイ ユンバルマジク レイコ レッコ レンコウ レンコツ ワカサダイ
参考文献より。