マナガツオの基本は漬け魚だな

漬け魚のある毎日って平凡だけど素晴らしい


毎年、数個体漬け魚用にマナガツオを買う。
あくまでも日々の総菜だけど、食べるたびにマナガツオは漬け魚用だ、と思ってしまう。
今回は西京味噌(会社名)の漬けもの用みそと、群馬県で買った漬物用酒粕で漬けてみたが、ご飯のたびに焼くという日常がとてもいい感じである。
みそも粕もマナガツオの身をほどよく締めて、よい味をプラスしてくれる。

みそ、酒粕、それぞれに持ち味がある。


ご飯には西京漬け(西京味噌の西京味噌を使ったので)が上かなと思ったが、酒の肴としては粕漬けかななんて思った。
ともに非常に保存性に優れている。
ちなみに東京都内には着け魚の老舗が何軒かある。
非常にお値段が張るものの、それでもマナガツオは仕入れ値が高すぎて使えないみたいだ。
おいしい漬け魚は自家製するしかない。

マナガツオを買うって勇気がいるのだよ


八王子綜合卸売協同組合、舵丸水産に来ていたのは、沖合い底曳きが盛んな、愛媛県八幡浜のものである。鱗の剥がれやすい魚で、できるだけ鱗が残っているものを選ぶ。
選んだ体長32cm・1.493kgは今年最大のマナガツオだ。
以上は前回も書いた。
三枚に下ろして切り身にする。
バットに振り塩をして切り身を並べ、上からも強めの振り塩をする。
数時間寝かせて出て来た水分を拭き取り、漬け地につける。
西京味噌はみりんと合わせ、酒粕もみりんと合わせただけ、あまり玄妙なことはやらないほうがいい。
香りづけするなら焼いた後がいい。
2日くらい漬け込んで食べられる。
ちなみにみそ、酒粕は比較的べったり残したまま焼く方が好き。


関連コンテンツ

サイト内検索

その他コンテンツ

ぼうずコンニャク本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ ~プロもビックリ!!~
すし図鑑が文庫本サイズになりました。Kindle版も。
全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャク新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行部数20万部突破のベストセラー。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。