コラム「梵天祭り」 シェア ツイート 梵天祭とさがんぼの煮つけ羽黒山神社境内に梵天を立てる。クリックで閉じます栃木県宇都宮市今里、羽黒山神社で秋、11月23日、24日に行われる。長い竿竹の先に梵天という房状の飾りをつけたものを、若者達が一気に山上の神社まで運び上げ、境内に立て奉納する。五穀豊穣を願って江戸時代中期から行われている。このとき今里地区の方々が作るのが「さがんぼの煮つけ」である。この地区では梵天祭だけではなく、寒い時季には盛んに「さがんぼ」を食べる。