ワインを買ったので、コハダのソテー
塩コショウすると保存がきく

コハダ,コノシロ
八王子総合卸売協同組合、舵丸水産で暮れに買ったコハダ(コノシロ)の半分は塩コショウして1日寝かせて、翌日にソテー。そのまた半分はそのまま水分をきって冷凍保存して置いた。
今年の年末はインフルエンザになり、新年早々いろいろあって保存したこと自体忘れていた。
スーパーでワインを買いながら、保存して置いたコハダを思い出した。1ヶ月近く忘れていたとはいえ、ボクは、まだまだ、ボケていないと思う。
じっくり時間をかけてソテーする

コハダのソテー
コハダは頭を取り、塩コショウしてあるので解凍して水分をきり、ソテーするだけである。
小型のパンににんにくとたっぷりのオリーブオイルを入れてゆっくり温めて、にんにくの風味をつける。
コハダは小麦粉をまぶさないで、低温でじっくり長い時間をかけて火を通す。
野菜などを加えて、今度は上火でまたじっくりソテーする。
骨まで一緒に食べられる、というくらいにソテーし、仕上げに追いオリーブオイルをする。
これをレモンを搾りながら食べる。