郷土料理

メカジキのムニエルこがしバターしょうゆ風味

オシャレなムニエルではない


都内の洋食店で食べたムニエル(バター焼き)が実に面白かった。仕上げにバターを高熱で熱して、しょうゆでデグラッセしているように思えた。

明らかに正統な洋食とは異質な、シェフなんていう今どきの言語にふさわしくない、あえて言えばこの国の職人が確立した、この国の人間向きの料理法だろう。

一気にしょうゆでデグラッセ


基本的なムニエルの作り方で料理する。問題は仕上げのバターの焦がし加減、しょうゆのを加えて沸き立たせ方だろう。

このしょうゆ味の香ばしいバターがとてもいい。ワインよりもご飯に合うなどは、とてもボク好みだ。


関連コンテンツ

サイト内検索

その他コンテンツ

ぼうずコンニャク本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ ~プロもビックリ!!~
すし図鑑が文庫本サイズになりました。Kindle版も。
全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャク新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行部数20万部突破のベストセラー。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。