郷土料理

メカジキのムニエルこがしバターしょうゆ風味

メカジキの切り身はスーパーでも市場でも普通に手に入る


新しい下町である江東区、葛飾区や江戸川区ではなく、江戸時代以来の本来の下町、日本橋人形町の洋食店で食べた「カジキのバター焼き(ムニエル)」が実においしかった。
明らかに小麦粉をまぶしてソテーしたムニエルではあるが、決して正統派のムニエルではなく、日本の洋食というか、例えば明治大正期に初めて西洋料理に出合って、最初はそのまま受け入れて、徐々に日本人好みに作り変えたといったもの。だから「バター焼き」なのだろう。
注文して出てくるまでが早いのは、家族経営の店で、全員が持ち場、持ち場のベテランだからだ。
比較的たっぷりの油とバターでソテーして皿に盛り、仕上げに醤油を加えてソースとしている。
実に素朴だけど、意外に作ってみると難しい、そんな料理である。
とりあえず、市場の切り身屋でメカジキの切り身を買う。
面倒くさいのでその場で塩コショウして持ち帰る。

じっくりソテーして最後に一気にしょうゆでデグラッセする


帰宅したら、小麦粉をまぶして少し置く。
市場のよさは買い物をして帰宅しても、せいぜい午前8時時過ぎと言うことだ。
みそ汁を作り、冷凍しておいたご飯を戻している内にソテーする。
多めの油でこんがりとソテーする。
火が通ったら油を捨ててたっぷりのバターを加えて風味づけする。
切り身を取り出して醤油を足してソースにする。

見た目はオシャレではないけど、少しだけ懐かしい感じがしてライスに合う


戻したご飯を皿に盛って、皿脇にナイフとフォークを並べ。
しょうゆ味の焦がしバターをかけ回した,ムニエルを並べる。
メカジキのムニエルは今や家庭料理の定番的なものかも知れない。
ご飯にも合い、パンにも合う。
なによりもソテーしても柔らかいのがいい。
ご飯にたっぷりのソースをまぶし込んで食べるのがいちばんうまい食べ方である。


関連コンテンツ

サイト内検索

その他コンテンツ

ぼうずコンニャク本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ ~プロもビックリ!!~
すし図鑑が文庫本サイズになりました。Kindle版も。
全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャク新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行部数20万部突破のベストセラー。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。