ミカドシャコ

Scientific Name / Kempina mikado (Kemp & Chopra,1921)

ミカドシャコの形態写真

全長15cm前後になる。沼津市沼津魚市場

    • 魚貝の物知り度

      ★★★★★
      知っていたら学者級
    • 食べ物としての重要度


      食用として認知されていない
    • 味の評価度

      ★★★
      美味

    分類

    節足動物門甲殻上綱軟甲綱(エビ綱)トゲエビ亜綱口脚目(シャコ目)シャコ上科シャコ科ミカド属

    外国名

    学名

    Kempina mikado (Kemp & Chopra,1921)

    漢字・学名由来

    漢字 三角蝦蛄
    由来・語源 背中の文様が三角形(みかど)だからではないか?

    地方名・市場名

    生息域

    海水生。千葉県、相模湾、駿河湾、土佐湾、天草灘。台湾、アフリカ東岸。
    やや深海。

    生態

    産卵期は夏。

    基本情報

    底曳き網などに混ざるもの。一般的に食用とはしない。

    水産基本情報

    市場での評価 流通しない。
    漁法 底曳き網
    産地

    選び方

    味わい

    旬は春から夏。
    殻はやや硬く、筋肉は少ない。筋肉は熱を通すと縮む。

    栄養

    危険性など

    食べ方・料理法・作り方 (基本はオススメ順掲載です)

    料理法 汁(みそ汁)、ゆでる、揚げる(素揚げ)
    汁◆身が少ないがいいだしが出る。みそとの相性がいいので、みそ汁にしてとても味がいい。
    ゆでる◆ゆでると身が縮みあまり食べるところがない。卵巣は美味。
    素揚げ◆長時間ゆっくり揚げると殻も食べられて美味。
    ミカドシャコのみそ汁身が少ないがいいだしが出る。みそとの相性がいいので、みそ汁にしてとても味がいい。
    ゆでる。ゆでると身が縮みあまり食べるところがない。卵巣は美味。
    ミカドシャコの素揚げ素揚げ。長時間ゆっくり揚げると殻も食べられて美味。

    好んで食べる地域・名物料理

    加工品・名産品

    釣り情報

    歴史・ことわざ・雑学など

    参考文献・協力

    協力/ねこや商店(宮崎県日南市油津)
    『原色日本大型甲殻類図鑑』(三宅貞祥 保育社)
  • 主食材として「ミカドシャコ」を使用したレシピ一覧

関連コンテンツ