アンニュイな午後はキンメダイの炊き込みご飯

キンメダイが大スターなのは炊き込みご飯でわかる


いろんなことがあると体がついて行けなくなる。脆弱にだらけてくる。
それでもお腹が空くので、困ったときの炊き込みご飯。
仕掛けてから1時間以内に食べられるので何とか我慢できる。
この鍋のふたを開けたときの感動は、何十回、何百回とやっているのに繰り返し繰り返し押し寄せるのである。
キンメダイの頭部を取りだして硬い骨だけ取り除く。
棘鰭類なのに、細かな骨は柔らかいのでキチンバサミで細かく切る。
刻んだみょうがとキンメダイの身と皮をご飯に混ぜ込んで、後は食うだけだ。
濃口醤油とキンメダイの香りがまずは御馳走である。
ご飯に染み込んだキンメダイの味も名状しがたい。
ただただうまいのがキンメダイの炊き込みご飯なのである。
問題は7勺前後の飯では足りないということだけ。

焼いて炊き込む方が好きなのだ


今回のものは、八王子綜合卸売センター、細谷紙店の細谷さんが伊豆下田沖で釣り上げたキンメダイである。
ほぼ骨まで愛してしまい、残るは兜の半分で、塩焼きにして冷凍保存してあった。
今回のキンメダイは、小振りなのに味のボリュームがすごい。
これを自然解凍して水飯した中に放り込み、酒と濃口醤油で調味。
ここまでやれば後25分くらい待つのだよ、なのだ。
今回は峠の釜めしの釜が割れたので、1合だきの新釜である。
ちょっとだけ心配。


関連コンテンツ

サイト内検索

その他コンテンツ

ぼうずコンニャク本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ ~プロもビックリ!!~
すし図鑑が文庫本サイズになりました。Kindle版も。
全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャク新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行部数20万部突破のベストセラー。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。