3月末日、千葉県鴨川産カイワリの刺身

カイワリの刺身には絶対にはずれがない


千葉県鴨川市を説明するのは意外に難しい。
例えば関東以外の、東海地方以西の人に「鴨川市」と言っても誰もわからないと思う。「京都の話」などとなりかねない。
素晴らしい海があり、観光施設もあるので、関東での知名度はそれほど低くないが、魚と結びつくのは水産関係者くらいかも知れない。
ただ、関東に住んでいるなら、鴨川市は新鮮な魚の供給地であり、そこでとれる魚は関東にとっての地物だ、という認識があってもいいと思っている。

月曜日の魚なので、鮮度抜群とは言えないが、真っ先に刺身が頭に浮かぶくらいには、いい。
市場で買って、帰宅後すぐに水洗い。三枚に下ろし、保存して置く。
これを昼に刺身にして、刺身定食にする。
カイワリは市場で買っているので、比較的手頃な値段である。
定食などといいながら、懐に優しい値段のカイワリ刺身と、野菜サラダと赤だしのみそ汁の、ごくつましい昼ご飯である。

3月末のカイワリはそんなに脂が豊かではない。
なので、口溶け感からくる甘味こそ少ないものの、口に入れた瞬間にうま味が口中にぱーっと広がる。
おいしさの口の中での滞在時間の長いことと、うま味の豊かさは、大小で表すしかないが、間違いなく大の味である。
ご飯の友は塩分もそうだが、味わいが豊かで強くないと務まらないが、カイワリ140gほどが2尾で、二杯飯が食べられるくらいうまい。
そんなにいい時季でもないのにこんなにおいしくてもいいの、と問いたくなる。
きっと4月も半ばになると、カイワリ1尾で二杯飯になるだろう。

釣り物でもないのに鮮度がいいのは近場だからだ


八王子綜合卸売協同組合、舵丸水産に鴨川産のカイワリが来ていた。これを4、5尾買ってくる。体長18cm・140g前後で手頃な大きさである。

これをあれこれ料理していくが、まずは刺身。
水洗いして3枚に下ろし、腹骨・血合い骨を取り、皮を剥いて刺身状に切る。
■舵丸水産は、一般客に優しいので、ぜひ近くにお住まいの方は一度お寄り頂きたい。


関連コンテンツ

サイト内検索

その他コンテンツ

ぼうずコンニャク本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ ~プロもビックリ!!~
すし図鑑が文庫本サイズになりました。Kindle版も。
全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャク新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行部数20万部突破のベストセラー。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。