荒川区東日暮里『餅菓子富田屋』の東京風いなりずし
濃口醤油で甘辛い味のいなりずし

三ノ輪駅からほど近く、過去に一度だけ買ったことがあるが、以後いつ行ってもしまっている店がある。
吉原土手にそって歩く前に、念のために行ってみたら開いていた。
最近、餅屋系和菓子店が急激に消滅しているので、安心した。
なまこ餅のおいしさは、意外に発見かも

東京都荒川区東日暮里『餅菓子富田屋』で、切りのし餅、草大福、豆大福、いなり寿司、のり巻、のりなまこ(餅)。
東京風の稲荷ずしが、非常にうまいし、のりなまこ、のおいしさを知った、
ほんとうは地道に読んでいる江戸時代史で新吉原が出てくるので、歩いてみようと思った吉原土手だけど、今回は甘い幸運にも恵まれる。
関連コンテンツ
サイト内検索
その他コンテンツ
ぼうずコンニャク本
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.