今季初マガキはフライングをして仙鳳趾

1週間早い初マガキとなりにける


9月はイタボガキ科の二枚貝である、イワガキ、スミノエガキ、シカメガキ、イタボガキなど総てを食べないことにしている。
イワガキが終わり、マガキには早いからだ。
なのに仙鳳趾のマガキを買ったのは、ちょっとした好奇心からだ。
あと、せっかく足立市場に来たのに、なにも買わないのもいやだ、と思ったのもある。
細長いのはボクが選んだもの、平たいのは『磯崎』、舘野翔紀さんに選んでいただいたものだ。

大振りのマガキはちょっと苦手なのだけど、へべすを搾って食べたら、なかなかイケル味だった。
9月でこの味ならよい、のではないか。
ほどほど可動筋の食感もある。

ちなみに細長い方は軟体部分が小さく、味も今イチ。
舘野翔紀さんに選んでいただいた平たい方は軟体が大きく、味もよかった。
我ながら修行が足りぬ。
今季初マガキは9月25日である。

殻付きマガキはプロにお任せした方がいいかも


東京都中央卸売市場足立市場、磯崎ででっかい仙鳳趾産のマガキを買う。
仙鳳趾とはアイヌ語のチェププシポウイもしくはチェプポプシから来ている。アイヌ語の意味は「小型魚であるニシンなどがたくさんとれたところ」という意味らしい(北海道環境生活部アイヌ政策推進室アイヌ語地名リストより)。
住所は、北海道釧路郡釧路町仙鳳趾村仙鳳趾で厚岸湾の東岸である。
住宅らしい建物がなく、どんなところか好奇心が沸いてくる。
アイヌ語にこのような不思議な漢字を当てた人はだれだろう? なんてことも思わずにはいられない。
磯崎の舘野翔紀さんが平たいものを、ボクが細長いのを選ぶ。

マガキは剥いて食うだけ、なので素材本来を味わいだけの料理だ


非常に大きい。
貝殻の長い個体の長さが21cm、平たい個体の長さが17cmもある。
マガキは剥いて、貝柱を切る。軽く流水で洗い殻などを取る。
宮崎県産へべすを添える。


関連コンテンツ

サイト内検索

その他コンテンツ

ぼうずコンニャク本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ ~プロもビックリ!!~
すし図鑑が文庫本サイズになりました。Kindle版も。
全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャク新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行部数20万部突破のベストセラー。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。