静岡県熱海市、熱海魚市場

こんなところに魚市場が、と驚くこと間違いなし


まさか熱海に魚市場があるなんて、と思っている人も少なくないだろう。
国内屈指の観光地で熱海市で、泊まることも、街歩きすることも、観光地なので観光することもできる。
日本列島の京都にも負けないネームバリューと言えそうな気もする。
ついでに長年関西に住んでいた谷崎潤一郎はやがて熱海に移り住む。
名著、台所太平記の舞台でもある。
両地の魅力拮抗するに、京都、熱海とのどっちつかずの自分に悩んでいたほどである。

活魚が豊富なのは魅力である


さぞや観光地ならではの無機質なと思っていたら、ちゃんと生活の場があり、肝心要の魚市場もある。
この日の水揚げは少なかったものの、浅場や初島周りの釣り物があって、活魚が充実していた。
規模は小さきけれど、魅力的な市場である。

熱海には魅力的な水産加工、魚屋さんがある


市内に魚屋さん、水産加工の会社が多いことにも驚かされる。
これだけ魅力的な魚が揚がることからも、熱海に行ったら、魚を買って帰ってくる、というのもありだと思う。
なにしろ都内まで1時間とかからないのだから。
熱海魚市場
https://atamiuoichiba.com/


関連コンテンツ

サイト内検索

その他コンテンツ

ぼうずコンニャク本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ ~プロもビックリ!!~
すし図鑑が文庫本サイズになりました。Kindle版も。
全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャク新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行部数20万部突破のベストセラー。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。