新潟県で伊勢ひじき、が新潟らしき
このパッケージを見ると伊勢ではなく新潟を感じる

新潟県でよく見かけるのが「伊勢ひじき」である。
赤い縁取りをした紙のパッケージに入っていて、昔ながらの文様が描かれている。
山陰以北の日本海ではヒジキがとれないので、新潟県では古くより伊勢(三重県伊勢地方)からヒジキを取り寄せて流通させていたのかな? などと思ったりする。
今回、「伊勢ひじき」を買った新潟県西区内野町『ichiman』は、新潟市の地スーパーといったところで、新潟を感じさせるものがたくさん売られていた。
「伊勢ひじき」、『角平商会』(三重県多気郡明和町大淀乙655)は三重県伊勢地方のものだけど新潟らしいと感じて買ってしまう、ものでもあるのだ。