高知市御畳瀬
-
魚貝の物知り度
★★★★★
知っていたら学者級食べ物としての重要度
★
食用として認知されていない味の評価度
ー
分類
節足動物門甲殻上綱軟甲綱(エビ綱)真軟綱亜綱(エビ亜綱)エビ上目十脚目根鰓亜目クルマエビ下目クルマエビ上科イシエビ科イシエビ属外国名
学名
Sicyonia japonica Balse,1914漢字・学名由来
漢字 大和石蝦
由来・語源 学名のjponicaから来ていると思われる。地方名・市場名 ?
生息域
海水生。相模湾以南の太平洋岸、九州西岸。
内湾。生態
ー基本情報
ー水産基本情報
ー選び方
ー味わい
ー栄養
ー危険性など
ー食べ方・料理法・作り方 (基本はオススメ順掲載です)
好んで食べる地域・名物料理
ー加工品・名産品
ー釣り情報
ー歴史・ことわざ・雑学など
ー参考文献・協力
永野廣さん 高知市横浜
『原色日本大型甲殻類図鑑』(三宅貞祥 保育社)