ホンタマキガイ(European bittersweet clam)
Scientific Name / Glycymeris glycymeris (Linnaeus, 1758)
殻幅7センチ前後になる。
-
魚貝の物知り度 食べ物としての重要度 味の評価度 ★★★★★
知っていたら学者級★★★
一般的(流通量は多くも少なくもない)ー 分類 軟体動物門二枚貝綱翼形亜綱フネガイ目オオシラスナガイ超科タマキガイ科タマキガイ亜科タマキガイ属外国名 European bittersweet clam学名 Glycymeris glycymeris (Linnaeus, 1758)漢字・学名由来 漢字 本玉置貝地方名・市場名 [?] 生息域 海水生。ノルウェーから地中海。生態 ー基本情報 ヨーロッパ各国で食用となっている。水産基本情報 ー選び方 ー味わい ー栄養 ー寄生虫 ー食べ方・料理法・作り方 好んで食べる地域・名物料理 ー加工品・名産品 ー釣り情報 ー歴史・ことわざ・雑学など ー参考文献・協力 協力/uonome さいたま市
『世界海産貝類大図鑑』(R.T.アボット、S.P.ダンス 監修訳波部忠重、奥谷喬司)