202104/06掲載

煮つけの汁でおからをたく

煮つけ汁のおからはこくのある味


煮つけの煮汁でおからを炒り煮する。この煮汁でおからの煮る、は日本各地で行われている、家庭料理だ。
関東などでは煮汁を保存して、魚の煮つけに何度も使うが、これをときにおからに使うというのもありだろう。
1970年代に上京して行きつけの食堂ができて、その一皿におからがあった。おから炒り(炒り煮)は家庭料理の基本のキなのだけど、なかなかこの食堂のおからのような味にはならなかった。農文協の『聞き書』シリーズにもアカエイの煮つけの汁でおからを作ると言うのが出てくるくらいだから、歴史的にも古い料理なのだと思われる。ボクが初めて出会ったおいしい食堂のおからにも煮魚の煮汁が使われていたのでは、と推測している。
煮汁を保存して置くだけなので、経済的だし、とても簡単だし、そしておいしいし、で言うことなしの総菜である。

材料は基本的に3つ

魚の煮つけの煮汁を多めにして、煮汁を保存する。魚はなんでもいいが、煮つけ方はこってり甘辛が合う。
煮汁は冷蔵庫・冷凍庫で保存。
おからは水でさらさず、そのまま使ってもなんら問題はない。
青みはねぎだけで十分。好みでニンジンやゴボウを入れるといい。


おからを炒る

フライパンに油を引き、おからをいれてさらっとして、香ばしい香りが出てくるまで炒る。


煮汁を加えてさらに炒り煮する

香ばしい香りがしてきたら、煮汁を入れる。このとき火を止めてやるとやりやすい。均等に混ぜ合わせる。


仕上げにねぎを加える

少し炒り煮して、火を止めてねぎを加えて混ぜ込んで出来上がり。


このコラムに関係する種

ウスメバルのサムネイル写真
ウスメバルGoldeye rockfish海水魚。水深100mほどの岩場。北海道南部から相模湾、駿河湾の太平洋沿岸、北海道〜対馬の日本海沿岸。朝鮮半島東岸・南・・・・
詳細ページへ
カサゴのサムネイル写真
カサゴMarbled rockfish海水魚。水深2-43mの岩礁域、転石・砂地・砂泥地の石の周辺。北海道〜九州南岸の大平洋沿岸、[鹿児島県種子島]、北海道・・・・
詳細ページへ
キチジのサムネイル写真
キチジBroadbanded thornyhead海水魚。水深100-1504m。北海道オホーツク海沿岸、北海道〜三重県大王崎の太平洋沿岸(千葉県以南には希)、希に日本・・・・
詳細ページへ
クロメバルのサムネイル写真
クロメバルBrown rockfish海水魚。浅海の岩礁域。アカメバル、シロメバルよりも外洋に面したところに多い。石川県能登半島〜長崎県の日本海・東シナ海沿・・・・
詳細ページへ
アカエイのサムネイル写真
アカエイWhip stingray, Japanese stingray南日本。水深3〜780メートル。浅い干潟などにも多い。北海道全沿岸〜九州南岸の日本海、東シナ海、太平洋、瀬戸内海、小笠・・・・
詳細ページへ
シロメバルのサムネイル写真
シロメバルRockfish海水魚。沿岸の岩礁域、より内湾に多い。青森県〜九州西岸の日本海・東シナ海、東北地方太平洋沿岸、相模湾〜三重県の太平洋沿・・・・
詳細ページへ
アカメバルのサムネイル写真
アカメバルRockfish海水魚。沿岸のガラモ場、アマモ場。北海道〜長崎県の日本海側、岩手県、相模湾〜紀伊水道の太平洋側、瀬戸内海、宮崎県。朝鮮・・・・
詳細ページへ

関連記事 ▽




呼び名検索

方言を含む全ての名(標準和名,方言,呼び名,外国名,学名)から水産物を検索します。

閉じる