ナマコの下ろし方
ナマコの刺身

ナマコ(マナマコ)には塩味がある。水洗いして、適当に切るだけで刺身になる。
酢のものとか、茶振りとかあるが、基本的には処理したものを切るだけで、薬味の大根おろしや柑橘類だけで食べる方がおいしい。
筋肉は最初硬く感じるが唾液で溶けていく。
たぶんだけど喉元から消化されながら胃袋に落ちていくので、すいすいと食べられてしまう。
この甘味を伴った渋味の心地よさはなんだろう。何物にもない味わいである。
ナマコの下ろし方1

ざっと流水で水洗いする。
前後に肛門と口があり、少し硬いので切り取る。
ナマコの下ろし方2

体の下側を上にして切れ込みを入れて「このわた(消化管)」と「このこ(卵巣)」を出す。
ここでたっぷりの塩で表面のぬめりを落とすとともに身をしめる。
ナマコの下ろし方3

内臓をていねいに取りだし、砂などを洗い流す。
体の内側にある硬い皮を剥がす。(必ずしも剥がさなくてもいい)
ナマコの下ろし方4

食べやすい大きさに切る。あまり厚く切らない方がいい。
関連コンテンツ
サイト内検索
その他コンテンツ
ぼうずコンニャク本
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.