メガマウスザメ

Scientific Name / Megachasma pelagios Taylor, Compagno & Struhsaker, 1983

メガマウスザメの形態写真

    • 魚貝の物知り度

      ★★★
      知っていたら通人級
    • 食べ物としての重要度


      食用として認知されていない
    • 味の評価度

      ★★★
      美味

    分類

    上綱軟骨魚綱板鰓亜綱サメ区ネズミザメ上目ネズミザメ目メガマウスザメ科メガマウスザメ属

    外国名

    学名

    Megachasma pelagios Taylor, Compagno & Struhsaker, 1983

    漢字・学名由来

    漢字/なし
    由来・語源/英名を日本語訳したもの。

    地方名・市場名

    生息域

    海水魚。昼間は水深120-170m附近の中層域、夜間には10-20mまで浮上する。
    茨城県東沖、東京湾、相模湾、駿河湾、遠州灘、熊野灘、福岡県博多湾。
    台湾、スラウェシ諸島、フィリピン中・南部、オーストラリア西部、ハワイ諸島、カリフォルニア半島中部太平洋沖、エクアドル、ブラジル南部リオデジャネイロ、セネガル。

    生態

    基本情報

    相模湾、駿河湾などでは刺し網、延縄などで揚がるが、大きすぎるため逃がすか、切り捨てていると思われる。生息する個体数や生態はわからないことが多い。

    水産基本情報

    市場での評価/流通しない
    漁法/刺し網、定置網、延縄
    産地/神奈川県、静岡県

    選び方

    切身で皮下の層に透明感を感じるもの。血合いらしき赤が鮮やかなこと。

    味わい


    旬は不明。
    尾鰭下葉部分の評価。
    皮はざらざらとしていて、こすり取ることは難しくない。皮下に透明な厚みのある層がある。
    筋肉部分はやや繊維質な白身で血合いがある。熱を通しても硬く締まらない。

    栄養

    危険性など

    食べ方・料理法・作り方 (基本はオススメ順掲載です)

    メガマウスザメの料理法・調理法・食べ方/生食(刺身)、揚げる(フライ、唐揚げ)、ソテー(ムニエル)、煮る(煮つけ)、汁(みそ汁、潮汁)
    メガマウスザメの刺身
    メガマウスザメの刺身 皮下の透明な層と筋肉部分を刺身にしたもの。皮下は魚らしいクセがなく、硬い。噛むと口溶けがしてイヤミのない味わい。筋肉は上品な白身の味で噛むとうま味を感じる。だまって刺身で出されると、種はわかなくともおいしく感じると思う。

    メガマウスザメのフライメガマウスザメのフライ 筋肉部分を適当に切り、塩コショウする。卵黄・小麦粉・少量の油・少量の水で衣を作り、身にからめてパン粉をつけて揚げた。パン粉の香ばしさに中は液体を含んだ上質の白身。非常においしい。

    メガマウスザメの唐揚げメガマウスザメの唐揚げ 筋肉に軟骨がサンドされている部分を適当に切る。水分をよく紙などに染み取り、片栗粉をまぶしてじっくりと揚げる。表面はかりっとして軟骨のコリコリした食感が楽しく、筋肉は適度に締まり甘みがある。時間がたつと水分が出てしまうので早めに食べるべし。
    メガマウスのムニエル
    メガマウスのムニエル(断面)メガマウスザメのムニエル 皮ごとやや厚めにスライスする。塩コショウして小麦粉をまぶしてじっくり香ばしくソテーする。表面は香ばしく、中は柔らかくジューシーである。この液状の軟骨、筋肉にうま味がある。非常に面白く味わい深い。
    メガマウスザメの煮つけメガマウスザメの煮つけ 皮下の層、筋肉を煮つけたみた。適当に切り、湯通しして霜降りに。冷水のなかで表面のぬめりを流して酒・しょうゆ・水であっさりと煮上げる。皮下の層がまるで柔らかなコンニャクのようで甘みがあとからくる。筋肉は適度にしまり実においしい。

    メガマウスザメのみそ汁メガマウスザメのみそ汁 ムニエルなどにしたときの切り落としや端になったところなどを集めて置く。湯通しして冷水に落としてぬめりなどを流す。これを水から煮てみそをといた。煮た皮下の脂肪がぷるんとした独特の食感だ。筋肉は煮ると適度にしまり甘味がある。いいだしも出てとてもおいしい。

    ガマウスザメの潮汁メガマウスザメの潮汁 食べやすい大きさに切り、湯通しして冷水に落としてぬめりを流す。これを昆布だし(水でもいい)で煮だして、酒・塩で味つけする。うま味のある汁で独特の食感のある皮下、筋肉もうまい。

    好んで食べる地域・名物料理

    加工品・名産品

    釣り情報

    歴史・ことわざ・雑学など

    参考文献・協力

    協力/山崎哲也さん(神奈川県) 辰清丸(神奈川県小田原市)
    『日本産魚類検索 全種の同定 第三版』(中坊徹次編 東海大学出版会 20130226)
  • 主食材として「メガマウスザメ」を使用したレシピ一覧

関連コンテンツ