ソウヨウアナエビ
Scientific Name / Calocarides soyoi (Yokoya, 1933)
全長7cm前後。
ソウヨウアナエビの生物写真一覧 (クリックで上に拡大表示)


-
魚貝の物知り度 食べ物としての重要度 味の評価度 ★★★★★
知っていたら学者級★
食用として認知されていないー 生息域 海水生。三陸・常磐沖の太平洋、駿河湾。生態 ー基本情報 駿河湾の底曳き網では比較的よく見つかる甲殻類。
利用されることはない。水産基本情報 ー選び方 ー味わい ほんの10センチ足らずであったが茹でて食べてみた。味わうという程でもなかったが、普通のエビの味であった。敢えて食べるなら唐揚げにするべきかも。栄養 ー寄生虫 ー食べ方・料理法・作り方 調理法唐揚げ、塩ゆで
好んで食べる地域・名物料理 ー加工品・名産品 ー釣り情報 ー歴史・ことわざ・雑学など 1933年横屋猷(よこやゆう)が蒼鷹丸で採取された日本周辺大陸棚に棲息する甲殻類十脚類をまとめたときのひとつ。参考文献・協力 協力/池田等さん、駒井智幸さん(千葉県立博物館)