スクミリンゴガイ(Channeled applesnail)
Scientific Name / Pomacea canaliculata Lamarck,1819
代表的な呼び名ジャンボタニシ
殻高30mm前後になる。
-
魚貝の物知り度 食べ物としての重要度 味の評価度 ★★★★
知っていたら達人級★
食用として認知されていないー 分類 軟体動物門腹足綱前鰓亜綱原始紐舌目リンゴガイ上科リンゴガイ科リンゴガイ属外国名 Channeled applesnail学名 Pomacea canaliculata Lamarck,1819漢字・学名由来 漢字 すくみ林檎貝地方名・市場名 [?] 生息域 淡水性。田。
茨城県以西の太平洋・瀬戸内海周辺。生態 ー基本情報 1980年台湾を経て国内に食用種として持ち込まれる。日本各地で養殖が行われるが、不成功に終わり、放置したものが繁殖。またときに他の地域に移入。水産基本情報 ー選び方 ー味わい ー栄養 ー寄生虫 ー食べ方・料理法・作り方 ー好んで食べる地域・名物料理 ー加工品・名産品 ー釣り情報 ー歴史・ことわざ・雑学など ー参考文献・協力 『日本産淡水貝類図鑑 2 汽水域を含む淡水貝類』(増田修、内山りゅう 株式会社ピーシーズ)