ニホンイシガメ(Japanese pond turtle)
Scientific Name / Mauremys japonica (Temminck & Schlegel,1835)
甲羅長14〜21センチ前後。
-
物知り度 食べ物としての重要度 味の評価度 ★★★★
知っていたら達人級★
食用として認知されていないー 分類 脊椎動物門は虫綱カメ目潜頸亜目リクガメ上科イシガメ科イシガメ属外国名 Japanese pond turtle学名 Mauremys japonica (Temminck & Schlegel,1835)漢字・学名由来 漢字 日本石亀
由来・語源地方名・市場名 [?] 生息域 半水性。河川の上流〜下流域、湖沼。
本州、四国、九州。生態 ー基本情報 ー水産基本情報 ー選び方 ー味わい ー栄養 ー寄生虫 ー食べ方・料理法・作り方 ー好んで食べる地域・名物料理 ー加工品・名産品 ー釣り情報 ー歴史・ことわざ・雑学など ー参考文献・協力 『日本の爬虫両性類157』(大谷勉 文一総合出版)