カキ

一般的に「カキ」と呼ばれる水産物についてのまとめページです。

牡蠣(カキ)について

広島湾、養殖筏

一般的に「牡蠣(カキ)」はイタボガキ科であって食用として利用・流通しているものである。国内だけではなく世界中で、古代から食べられているもので、種類も少なくない。
ただしマガキ以外はあまり知られていなくて、知名度が低い。ヨーロッパで食べられているブロン、オランピア。熱帯域にいるミナミマガキなど。
マガキ以外では国内では夏に出回るイワガキが重要である。そのほかに有明海で養殖されているスミノエガキ、古くは全国的に利用されていたのに絶滅をされているイタボガキ、有明海に多いシカメガキは海外で養殖がすすんでいる。

「カキ」と呼ばれる水産物一覧

印は「カキ」ですがそれ以外はカキの仲間ではありません。



呼び名検索

方言を含む全ての名(標準和名,方言,呼び名,外国名,学名)から水産物を検索します。

閉じる