202311/14掲載

長崎県平戸はあごの国、あご煮干しでうどん


山陰でホソトビウオを「ニュウバイトビ(入梅飛)」などという。ツクシトビウオの角飛と同じ、6月くらいからまとまってとれるもので、産卵を控えて生殖巣を膨らませている。山陰などでは真子をパック詰めで売っていたりする
本州日本海側は青森県くらいまでで産卵回遊の2種のトビウオが揚がる。まとまって揚がるので煮干しや焼き干しなども作られている。島根県松江市の名物「あご野焼(焼き竹輪)」などもあるし、各種練り製品の原料にもなる。
国内のトビウオの食文化といえば昔はこの、産卵回遊群がもたらすものだとばかり思っていた。
この考え方は鹿児島屋久島に行くまで心の隅から離れなかった。屋久島行以前には鹿児島市内で「七島とび(トビウオの塩干)」を発見している。干ものというよりも塩の塊のようで、明らかに冷蔵庫以前の時代からの加工品である。屋久島では種類の多さに圧倒され、当然のことだが、日常的にトビウオが食べられていることにも驚かされた。
今年は、長崎県平戸市の漁師、福畑敏光さんに夏から秋の「小トビ漁」のトビウオ類を送って頂き、長崎県でのトビウオの世界の、幅の広さに驚かされた。漁の後半にさしかかったときに送ってもらったところ、すべてが小振りで、ホソアオトビ、バショウトビウオ、シロフチトビウオ、アリアケトビウオの4種類が入っていたのだ。8月25日から10月半ばの漁期にはもっと多彩な種の比較的若いトビウオ類が入る模様である。
これを平戸市では練り製品を作り、干ものにし、焼きあごにする。いろいろ試してみたいが、まず今回は煮干しを買ってみた。実はこの煮干しこそ、カツオ節を生む母体であり、国内水産加工業のなかでも重要な鍵となるものだと考えている。
ボクは子供の頃から煮干し文化圏にいたので、いい煮干しを見るだけで嬉しくなる。今回の林水産の煮干しなど香りからして素晴らしい。
同定してみると、ホソアオトビとシロフチトビウオまではわかったが、あとは同定不能だった。
想像になるが、ツクシトビウオとホソトビウオの若い個体、ホソアオトビ、シロフチトビウオ、アリアケトビウオが平戸の煮干し原料だと思うのだが、できれば加工前に確かめたい。


あご(トビウオ)の煮干しは適当にばらばらにして、はらわたを取り除く。
これと日高昆布に水で半日ほど寝かせる。
火をつけてことことと煮立つ前に火を止め、昆布を取り出して置く。
冷めたら出来上がりだ。


それにしても素晴らしい煮干しである。昆布を加えてだしを取り、少しだけ塩を加えて飲んだだけで飛びきりの味になる。


うどんつゆなどカタクチイワシとおっつかっつの味である。ある意味、「あご煮干し」の方が軽くて上品な味に思える。
買ったので、新年は平戸風の雑煮でも作ってみたいものだ。

このコラムに関係する種

ツクシトビウオのサムネイル写真
ツクシトビウオ英名/Flyingfish, Narrowtongue flyingfish海水魚。北海道石狩湾〜九州西岸の日本海・東シナ海、北海道尻臼〜仙台湾の太平洋沿岸、房総半島東岸〜屋久島の太平洋沿岸。・・・・
詳細ページへ
ホソトビウオのサムネイル写真
ホソトビウオ英名/Darkedged-wing flyingfish海水魚。北海道〜九州西岸の日本海・東シナ海沿岸、北海道太平洋沿岸、仙台湾〜屋久島の太平洋沿岸。朝鮮半島。・・・・
詳細ページへ
ホソアオトビのサムネイル写真
ホソアオトビBony flyingfish海水魚。表層域。宮城県歌津沖、千葉県天津沖、八丈島、秋田県、若狭湾、山陰沖、福岡県津屋崎、長崎県、種子島、屋久島、琉球・・・・
詳細ページへ
シロフチトビウオのサムネイル写真
シロフチトビウオ海水魚。小笠原諸島、沖ノ鳥島、岩手県沖、高知県以布利、[長崎県平戸市度島]、鹿児島県南さつま市笠沙、琉球列島(未成魚が・・・・
詳細ページへ
アリアケトビウオのサムネイル写真
アリアケトビウオ海水魚。新潟県佐渡、富山湾、業護憲浜坂、島根県浜田、福岡県津屋崎、佐賀県唐津、[長崎県平戸市度島]、熊本県天草、九州西・・・・
詳細ページへ

関連記事 ▽




呼び名検索

方言を含む全ての名(標準和名,方言,呼び名,外国名,学名)から水産物を検索します。

閉じる