202411/11掲載 コラム水産物・水産生物を探す旅 なれずし探し近江の旅02 10月6日 野洲川河口域の生き物 シェア ツイート 寒くなってコイ目の魚は深場に落ちていたクリックで閉じます滋賀県守山市、野洲川河口域ですくった生物のほとんどがオウミヨシノボリであった。急激に気温が下がったためにコイ目の小魚類などは深みに落ちたのではないかと思われる。 魚/オウミヨシノボリ、ヌマチチブ 甲殻類/ミナミヌマエビ、スジエビ、エビノコバン ミナミヌマエビクリックで閉じますシナヌマエビとの違いは額角の長さとした。 浅場に大量にいた。 スジエビは琵琶湖では重要な産物であるクリックで閉じます漁業対象として需要。 スジエビで作られるのは「えび豆」、「えびの佃煮」。 エビノコバンはエビには災難クリックで閉じますスジエビやテナガエビにくっ付いて栄養分を横取りしている。 やっかいな存在。 ヌマチチブクリックで閉じます全国的に普通種だが、琵琶湖にはいなかった。 国内で移入した魚である。 オウミヨシノボリクリックで閉じます琵琶湖固有種だったが、今や関東でも見られる。