202507/16掲載

3日連続の木更津アサリ

木更津の空のように青い青いアサリやーい!


近所のスーパーで千葉県木更津産アサリを連続買い。
東京湾上総のアサリが完全復活したようだ。

3パック買ったのに、なぜか木更津ブルーが見つからない。
これを名付け親不幸という。
木更津ブルーを見つけると、幸せになるとか、ならないとか?

アサリのみそ汁は毎日でも食べたい


小振りだけれど、実にうまい。
東京都町田市のみそとも合う。
これをがさりと飯に乗せて、名づけて、これぞ上総アサリ飯。
アサリが飯以上に多いので、まず肥らないと思うな。

このコラムに関係する種

アサリのサムネイル写真
アサリJapanese short-neck clam,Baby clam海水生。潮間帯〜水深10mの砂泥地。北海道から九州。朝鮮半島、中国大陸沿岸インドシナ半島。最近ではマガキの種苗に混・・・・
詳細ページへ


Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.

呼び名検索

方言を含む全ての名(標準和名,方言,呼び名,外国名,学名)から水産物を検索します。

閉じる